ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月01日

近畿最高峰・八経ヶ岳

キチクチを撮影に行ったついでに近畿最高峰・八経ヶ岳にも登頂した。
世界最南限のイワナ「キリクチ」を求めて1
世界最南限のイワナ「キリクチ」を求めて2

行者還トンネル西口→奥駆道出合→弥山小屋→八経ヶ岳

登山口の行者還トンネル西口から弥山小屋まで1時間50分だった。
狼平と八経ヶ岳を往復しても昼過ぎに下山できた。

弥山小屋
弥山小屋

弥山
弥山

近畿最高峰・八経ヶ岳




同じカテゴリー(無雪記登山記)の記事画像
八ヶ岳・赤岳
二上山
中岳のコルから赤岳展望荘(小学校1年生の子連れ登山)
中岳のコルから行者小屋のテント場(小学校1年生の子連れ登山)
星空の赤岳(小学校1年生の子連れ登山)
南八ヶ岳・子連れ登山(小学1年生)
同じカテゴリー(無雪記登山記)の記事
 八ヶ岳・赤岳 (2015-04-14 10:24)
 二上山 (2015-01-28 15:27)
 中岳のコルから赤岳展望荘(小学校1年生の子連れ登山) (2014-10-02 11:46)
 中岳のコルから行者小屋のテント場(小学校1年生の子連れ登山) (2014-09-30 11:18)
 星空の赤岳(小学校1年生の子連れ登山) (2014-09-17 09:54)
 南八ヶ岳・子連れ登山(小学1年生) (2014-09-16 15:05)

Posted by フリーライドアングラーズ at 10:38│Comments(0)無雪記登山記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近畿最高峰・八経ヶ岳
    コメント(0)