2006年12月28日
雪の槍ヶ岳登山、テント泊
厳冬期の槍ヶ岳登山には雪崩の心配から、夏のように上高地からの槍沢からのルートや新穂高からの飛騨沢のルートは使用できない。
中崎尾根や大喰岳西尾根、横尾尾根などが一般的だ。

このときはGW前の4月初旬の雪の槍ヶ岳登山。
1泊目は2300m付近の斜面をテン場とした。
このときは冬季ルートは使用せず雪の状況をみて途中までは飛騨沢を使い、
千丈沢乗越の急斜面を登り西鎌尾根から槍ヶ岳に登頂した。
中崎尾根や大喰岳西尾根、横尾尾根などが一般的だ。

このときはGW前の4月初旬の雪の槍ヶ岳登山。
1泊目は2300m付近の斜面をテン場とした。
このときは冬季ルートは使用せず雪の状況をみて途中までは飛騨沢を使い、
千丈沢乗越の急斜面を登り西鎌尾根から槍ヶ岳に登頂した。