ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月17日

笠置ボルダー

笠置ボルダー
笠置ボルダー
笠置ボルダー

京都府の笠置の木津川沿いにあるボルダーへ。
たくさんのボルダラーで賑わっていました。  


Posted by フリーライドアングラーズ at 17:21Comments(0)クライミング

2014年10月09日

皆既月食

皆既月食
皆既月食を撮影しようと自作望遠鏡を用意していたが仕事が終わらずに三日月になった。  
タグ :皆既月食


Posted by フリーライドアングラーズ at 16:32Comments(0)レンズ

2014年10月02日

中岳のコルから赤岳展望荘(小学校1年生の子連れ登山)

赤岳展望荘
赤岳展望荘
赤岳展望荘

三連休は子連れで南八ヶ岳に登山。
美濃戸の駐車場はAM2時頃で満車だった。
行者小屋のテン場もいっぱいでした。
天候には恵まれて稜線からの眺めは最高でした。
小学1年生の子連れなので赤岳は諦めて岩稜帯の少ない中岳に(阿弥陀岳も諦めた)。


1日目

美濃戸 08:00(皆で寝坊)
       ↓
行者小屋 12:00到着 ※行者小屋で昼食とテント設営
       ↓
行者小屋 13:00出発
       ↓
中岳のコル 15:00
       ↓
中岳(2700m)15:30
       ↓
行者小屋 17:00


2日目

行者小屋 09:00出発 ※行者小屋でお汁粉の朝食
       ↓
美濃戸  11:30着
  


Posted by フリーライドアングラーズ at 11:46Comments(0)無雪記登山記

2014年09月30日

中岳のコルから行者小屋のテント場(小学校1年生の子連れ登山)

行者小屋のテント場
行者小屋のテント場
中岳のコルから行者小屋のテント場

三連休は子連れで南八ヶ岳に登山。
美濃戸の駐車場はAM2時頃で満車だった。
行者小屋のテン場もいっぱいでした。
天候には恵まれて稜線からの眺めは最高でした。
小学1年生の子連れなので赤岳は諦めて岩稜帯の少ない中岳に(阿弥陀岳も諦めた)。


1日目

美濃戸 08:00(皆で寝坊)
       ↓
行者小屋 12:00到着 ※行者小屋で昼食とテント設営
       ↓
行者小屋 13:00出発
       ↓
中岳のコル 15:00
       ↓
中岳(2700m)15:30
       ↓
行者小屋 17:00


2日目

行者小屋 09:00出発 ※行者小屋でお汁粉の朝食
       ↓
美濃戸  11:30着

  


Posted by フリーライドアングラーズ at 11:18Comments(0)無雪記登山記

2014年09月17日

星空の赤岳(小学校1年生の子連れ登山)

星空の赤岳
雲の冠を被った星空の赤岳

星空の横岳
星空の横岳


三連休は子連れで南八ヶ岳に登山。
美濃戸の駐車場はAM2時頃で満車だった。
行者小屋のテン場もいっぱいでした。
天候には恵まれて稜線からの眺めは最高でした。
小学1年生の子連れなので赤岳は諦めて岩稜帯の少ない中岳に(阿弥陀岳も諦めた)。
夜はテント場で星空撮影でしたが月が明るすぎました。


1日目

美濃戸 08:00(皆で寝坊)
       ↓
行者小屋 12:00到着 ※行者小屋で昼食とテント設営
       ↓
行者小屋 13:00出発
       ↓
中岳のコル 15:00
       ↓
中岳(2700m)15:30
       ↓
行者小屋 17:00


2日目

行者小屋 09:00出発 ※行者小屋でお汁粉の朝食
       ↓
美濃戸  11:30着
  


Posted by フリーライドアングラーズ at 09:54Comments(0)無雪記登山記

2014年09月16日

南八ヶ岳・子連れ登山(小学1年生)

南八ヶ岳登山
中岳のコルから権現岳
南八ヶ岳登山
北八ヶ岳の天狗岳も遠望できた
南八ヶ岳登山
横岳の岩稜帯

三連休は子連れで南八ヶ岳に登山。
美濃戸の駐車場はAM2時頃で満車だった。
行者小屋のテン場もいっぱいでした。
天候には恵まれて稜線からの眺めは最高でした。
小学1年生の子連れなので赤岳は諦めて岩稜帯の少ない中岳に(阿弥陀岳も諦めた)。


1日目

美濃戸 08:00(皆で寝坊)
       ↓
行者小屋 12:00到着 ※行者小屋で昼食とテント設営
       ↓
行者小屋 13:00出発
       ↓
中岳のコル 15:00
       ↓
中岳(2700m)15:30
       ↓
行者小屋 17:00


2日目

行者小屋 09:00出発 ※行者小屋でお汁粉の朝食
       ↓
美濃戸  11:30着

  


Posted by フリーライドアングラーズ at 15:05Comments(0)無雪記登山記

2014年09月10日

エーデルワイス

エーデルワイス
エーデルワイス
エーデルワイス
エーデルワイス

スイス・ツェルマットのロートホルンにて。

Rodenstock APO-RODAGON-N 2.8/50
Panasonic GH1


  


Posted by フリーライドアングラーズ at 14:29Comments(0)高山植物

2014年09月08日

ボルダリング

ボルダリング
近所のジムでボルダリング。
久々なので非常にキツイ。
  


Posted by フリーライドアングラーズ at 10:12Comments(0)クライミング

2014年09月01日

マッターホルン(4478m)の頂き

マッターホルンの頂き
マッターホルン(4478m)の頂き

MAMIYA645
Carl Zeiss Flektogon 50mm/f4
FUJI RVP F  


Posted by フリーライドアングラーズ at 10:30Comments(0)ヨーロッパアルプス登山記中判カメラ

2014年08月29日

マッターホルンの頂上に向かうアルピニスト

マッターホルンの頂上に向かうアルピニスト
マッターホルンの頂上に向かうアルピニスト

MAMIYA645
Carl Zeiss Flektogon 50mm/f4
FUJI RVP F  


Posted by フリーライドアングラーズ at 10:20Comments(0)ヨーロッパアルプス登山記中判カメラ

2014年08月28日

マッターホルン頂上直下の雪壁

マッターホルン頂上直下の雪壁
マッターホルン頂上直下の雪壁からモンテローザ・ゴルナー氷河を遠望する。

MAMIYA645
Carl Zeiss Flektogon 50mm/f4
FUJI RVP F  


Posted by フリーライドアングラーズ at 10:08Comments(0)ヨーロッパアルプス登山記中判カメラ

2014年08月27日

モルゲンロートのモンテローザ・リスカム・ブライトホルン

モルゲンロートのモンテローザ・リスカム・ブライトホルン
マッターホルンのソルベイ小屋(4003m)よりモルゲンロートのモンテローザ・リスカム・ブライトホルン。

MAMIYA645
Carl Zeiss Flektogon 50mm/f4
FUJI RVP F
  


Posted by フリーライドアングラーズ at 09:32Comments(0)ヨーロッパアルプス登山記中判カメラ

2014年08月26日

ソルベイ小屋から見上げるモルゲンロートのマッターホルン

マッターホルン・ソルベイ小屋
マッターホルンのソルベイ小屋(4003m)上部の岩壁を見上げる。
モルゲンロートのマッターホルン

MAMIYA645
Carl Zeiss Flektogon 50mm/f4
FUJI RVP F  


Posted by フリーライドアングラーズ at 09:52Comments(0)ヨーロッパアルプス登山記中判カメラ

2014年07月28日

マッターホルン単独登山

シーズン初期のマッターホルンに単独で挑んだ。

ソルベイ小屋上部
ソルベイ小屋上部の3級程度の岩壁



モルゲンロートのモンテローザ


マッターホルン頂上
マッターホルン頂上

クライマー
クライマー

行程
1日目:シュワルツェー(ロープーウェイは8時から)8時15分出発-ヘルンリヒュッテ(改装中で休業)-ソルベイ小屋泊
2日目:ソルベイ小屋 5時出発-登頂(10:30)-ソルベイ小屋(13:30)-シュワルツェー(ロープーウェイ時間切れ)
※ルートはほとんど着雪状態。滑落の危険が大きかったため慎重に下って時間を大量に消費した。


費用
往路:ツェルマット-シュワルツェー ロープーウェイ片道16フラン
復路:時間切れにて徒歩でツェルマットへ 無料
ソルベイ小屋は無料  


Posted by フリーライドアングラーズ at 11:03Comments(0)クライミングヨーロッパアルプス登山記

2014年07月25日

モンテローザ

モンテローザ
ツェルマット付近では随一の高峰モンテローザ。
次はこれにも登ってみたい。  


Posted by フリーライドアングラーズ at 15:04Comments(0)海外トレッキング

2014年07月23日

ツェルマットからのマッターホルン

ツェルマットからのマッターホルン
ツェルマットからのマッターホルン  


Posted by フリーライドアングラーズ at 17:40Comments(0)雪山のフォトギャラリー山岳リゾート海外トレッキング

2014年07月14日

六甲山ホテル

六甲山ホテル
六甲山ホテル

六甲山ホテル
六甲山ホテル
六甲山ホテル
展望のいいレストランでランチを頂きました。
  


Posted by フリーライドアングラーズ at 14:09Comments(0)山岳リゾート

2014年07月09日

心斎橋夕景

心斎橋夕景
心斎橋夕景
自転車通勤の1コマ。  

Posted by フリーライドアングラーズ at 15:19Comments(0)自転車

2014年07月03日

イタリアントマト9

ベランダ菜園でトマト
ベランダ菜園でゴーヤー
イタリアントマト
ベランダ菜園が賑やかになってきた。  


Posted by フリーライドアングラーズ at 10:36Comments(0)家庭菜園

2014年07月01日

片面SPDペダル

片面SPDペダル
ペダルをシマノの片面SPDペダルに交換  


Posted by フリーライドアングラーズ at 10:17Comments(0)自転車